操作が可能な権限
「システム管理者」のみ
操作方法
1
「銀行口座・カード」より「クレジットカード」のタブをクリックし、画面右上の「口座連携管理」から「クレジットカードの追加」を選択してください。
2
絞り込み検索にカードの名称を入力して検索するか、画面をスクロールして連携希望のカードを検索してください。
※ クレジットカードを検索した際、名称の先頭に【法人】と表示されるクレジットカードがある場合があります。法人カードをご利用の場合は、【法人】と記載されたカードが表示されていることをご確認のうえ、そちらを選択してください。
3
連携希望のカードをクリックし、ログイン情報を入力し、「連携」をクリックしてください。
※カードの種類によっては、下記の画面に遷移し、カードのサイトへ移動しログイン情報を入力していただく場合がございます。
注意事項
ログイン情報は、お客さまが普段より明細を確認している連携先サイトのログイン情報です。
ログイン情報が不明な場合は、カードの連携先サイトにてログインができるかを確認するかカード会社にお問い合わせください。
参考情報
ログイン情報を入力し、「連携」ボタンをクリックする前に、「自動取得対象の開始日」を選択することができます。
・取得可能なデータをすべて取り込む:カードの連携先サイトに表示されている取得可能なデータをすべて取得します。デフォルトではこちらにチェックがついています。
※取得可能なデータのため、お客さまが想定するすべてのデータを取得できるとは限りません。
・開始日以降のデータを取り込む:ご希望の日付以降のデータを取り込むことが可能です。カレンダーの日付を選択してください。
4
連携に成功した場合は、連携成功の緑色のチェックが表示されます。
5
連携に失敗した場合は、取得エラーの赤色のチェックが表示されます。「口座の連携に失敗しました」のリンクをクリックして該当のメッセージを確認してください。
そのあと、メッセージの確認をし、「口座の再設定」をクリックしてください。
※上記画像のメッセージは一例です。表示されているメッセージをご確認ください。
完了